奈良県「生駒山麓公園」のアスレチックに挑戦しよう!ローラー滑り台などの遊具もあるよ♪

奈良県生駒市にある「生駒山麓公園」の詳細情報と⼝コミレビューをお届けします♪

生駒山麓公園は、

  • 本格的なアスレチックがある(有料)
  • ちびっこにぴったりの複合遊具がある!
  • 汽車やケーブルカーで遊べる♪
  • キャンプ・バーベキュー・クラフトが楽しめる(有料)
  • レストラン・大浴場・宿泊施設がある(有料)
  • 桜も紅葉もキレイ!
  • オシャレで美味しいイベントが開催される!

など、自然の中で体を動かし、様々な体験ができる公園です!

1歳〜3歳のお⼦様は無料の複合遊具エリア、4歳〜12歳のお⼦様には、有料のアスレチックがおすすめです。

駐⾞場・トイレ・オムツ替え・宿泊施設内に売店やレストラン、大浴場まであるので、一日めいっぱい楽しめますよ♪

MEMO
大人気のアスレチック遊具30種類全てを、写真付きで紹介していますので、是非参考にしてくださいね!
参考

公式ホームページ生駒山麓公園

 

生駒山麓公園の施設・園内マップ⼀覧・アクセス

おすすめのお⼦様の年齢 1歳〜12歳
滞在時間 1⽇
施設利⽤料 無料(有料エリアが多い)
休園日 10月~5月の火曜日(祝日の場合は開園)
12月27日~1月5日
開園時間 午前6時~午後10時まで ※各施設別途営業時間あり
駐⾞場 有り(有料)
飲⾷ レストラン・売店・⾃販機有り
トイレ 有り
オムツ替え トイレ内に有り
授乳室 なし
周辺情報 車で10分ほどでレストランや店あり
最寄り駅 近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線「生駒」駅より路線バスで約16分

【アクセス】

住所:〒630-0243 奈良県生駒市俵口町2088

【園内マップ】

 

アスレチック遊具の⼀覧

生駒山麓公園の頂上付近にあるアスレチックゾーンです。

小学生以上のお子様がいるなら、ここは外せないスポットです!!

お子様と一緒に親もチャレンジして運動不足解消♪

「子供に負けるわけにはいかない…!」とついつい本気を出してしまいますよ!

営業時間:9:00~16:00(受付は15:30まで)※夏の土日祝やお盆期間は延長あり

利用料金

  • 大人:500円
  • 中学生・高校生:400円
  • 4歳以上小学生以下:300円  ※生駒市民や団体利用の場合は割引があります。

アスレチックの種類は全30種類!

所要時間は1時間となっています。

対象別に色分けされています。

全てのアスレチックに、遊具の説明と対象の色が書いてあるボードが建ててあります。

それでは、アスレチック遊具30種類をすべてご紹介します!!

①生駒の伝説めぐり

まずはウォーミングアップです♪

足場の悪いでこぼこした傾斜を下りながら、丸太を渡ったりくぐったりしていきます。

 

②ハエ上がり(萩原町)

ロープを持ってバランスを取りながら、丸太の上を進みます。

背後が急斜面なのでスリル満点♪

 

③生駒山・岩屋の蚊ロープウェイ(門前町)

子供が大好きなターザンロープです♪

さすがアスレチック内にあるだけあって、スタート地点が高い!

傾斜を利用しているので、重力も手伝ってスピードが出ます♪

 

④湯舟まわり(菜畑町)

ロープを伝って丸太の斜面を登り…

すり鉢状の遊具を全速力で3周回ります…!

ちょうど半周回ったあたりの傾斜がきつくなっていて、大人が本気で走ってもクリアするのは難しいです。

 

⑤暗峠・大木くぐり(西畑町)

丸太トンネルをくぐります♪

障害物が多すぎて、大人にはキツイ…

間違いなくこの時点で、服はドロンコになります…

 

⑥旗掛山・金鵄の輝き(小平尾町)

大きな円盤状の壁を登っていきます。

まずは表面を登っていき、途中、穴から裏面に回って降りてきます。

 

⑦おまつの宮散歩(南田原町)

ネットやはしごで、やぐらに登ります。

グラグラ橋からスタートすることもできます。

やぐらへははしごで上がります。

やぐらからは、生駒市内が一望できます。

ほっと一息休憩♪

落とし穴のようなネットから下へ降りると…

すべり台に繋がっています。

滑り台の他にも、グラグラ橋や…

ネットトンネルから、次のアスレチックに進むことができます。

ネットトンネルの後は、ロープを伝って急斜面の丸太を降りますよ。

 

⑧役行者のダッシュ(南田原町・平群町鳴川)

途中の板をキックしながら、全速力で走ります。

 

⑨カズネの森回転(大門町)

ネットを伝って回転します…!

なるべく軽装でポケットの中身を出して挑みましょう…

 

⑩金の鶏さがし(生駒市)

ゆらゆらするネットを進みます。

穴から入って穴から出て…ひとつひとつ進みます。

スタート地点が高いので、幼稚園児には親のヘルプが必要です。

 

⑪スガタ池で身づくろい(壱分町)

ロープを引っ張って、反対側についている丸太を持ち上げます。

 

⑫アカンドウの門から山のぼり(大門町)

ロープや丸太を伝って、アスレチックの山を乗り越えます。

最後はこんな形のロープ。

なかなか足が届かず、幼稚園児には難しそうでした。

 

⑬神武天皇の休み岩ころがり(東大阪市上石切町)

丸太の上、ネットの上、ロープの上を転がります…!

※1枚目写真の丸太下のネットはセーフティー用です…

ごろごろ~

全身砂埃まみれ~…

このロープの上は、身長が高くないと厳しそうです。

 

⑭谷田の降り堂地蔵まいり(谷田町)

お地蔵さんの顔のような筒を登り、丸太を渡ります。

お地蔵さんの顔登りが難関…

最初がロープを使って腕力で上がっていくため、小学生でも低学年には難しそうです。

丸太渡りは難易度が低めなため、幼稚園児は逆走中…

 

⑮生駒の鶏ぶらさがり(生駒市)

「ブタの丸焼き」をして、ロープ伝いに反対側の丸太まで移動します。

ロープ位置が高いので、対象は小学校高学年~といったところでしょうか。

 

⑯鬼の鳴川流れ(平群町鳴川)

ネットトンネルを進みます。

途中回転していますが、ネット状なので、宙づりになることがなく、小さいお子様でも安全です。

途中、2方向へ分かれます。

 

⑰下鳥見・中鳥見・上鳥見の見張り台のぼり(上町)

丸太をつなぎ合わせた板にかかっているロープに足をかけ、上に上がります。

反対側はネットとたるませたロープになっています。

 

⑱八丁岩と鍋石ダッシュ(北田原町)

ロープと足掛けを頼りに急勾配の丸太板を登り、

反対側を降りてきます。

 

⑲長髄彦の激戦地わたり(元町)

ロープの上をバランスを取りながら反対側まで進みます。

1人だと簡単ですが、何人か同時に出発すると他の人にロープが引っ張られて面白くなります。

 

⑳大門探訪(大門町)

丸太板を登った後、

Y字になったロープを降りてきます。

 

㉑磐戦神社・梅の木わたり(交野市私市)

広範囲に張り巡らされたロープを伝って先へ進みます。

途中、丸太がある箇所もあります。

 

㉒長弓寺・真弓塚移動(上町)

丸太から丸太へ移動します。

小学生以上ならできそうです。

 

㉓クソマル石逆さ進み(西畑町)

ねじれたネットを伝いながら一回転します…

子供はもちろん、大人がチャレンジするにも勇気がいります…

 

㉔鬼取山のぼり(鬼取町・大門町)

鬼の顔のような高い壁をロープを使って登ります。

上まで登り、ハシゴとねっとリングで降りてきます。

 

㉕竜が淵前進(南田原町)

狭い壁の突起に足をかけながら進みます。

小柄な小学2年生も何とか足が届くほどの幅です。

 

㉖宝山寺の般若窟般若経運び(門前町)

ロープからつりさげられた丸太の荷物を背負い、向こう岸まで運びます。

気分は二宮金次郎…背が低いとうまく背負えません。

 

㉗教弘寺でおまいり(小倉寺町)

ロープや丸太を伝って進みます。

ロープの間隔が広く、たるませてあるのでバランスがとりにくく、小柄なお子様には難易度が高いです。

 

㉘薬師堂・生駒石とびつき(菜畑町)

勢いよくロープにつかまって、反対側にあるネットに飛びつきます。

振り子の原理で、体重が重い方が簡単です。

 

㉙五子塚ごえ(東大阪市東豊浦町)

丸太やネットを超えていきます。

種類も豊富で、高さもなかなか高いです。

 

㉚生駒の誕生(壱分町)

ネットを伝って登り…

ハシゴを登り…

3種類のネットを伝って上がります。

ゴーーール!!!

かなりの疲労感と達成感に包み込まれます。

 

その他の遊具一覧(無料エリア)

生駒山麓公園の、無料で遊べる遊具エリアをご紹介します。

★複合遊具

目の細かいネット遊具や…

グラグラ橋…

ローラー滑り台などがあります。

反対側は、このような感じ。

こちらのグラグラ橋は、階段状になっています。

ゆらゆらと弛む橋も…

傾斜にかかるネット下にはセーフティネットが敷かれていますので安心ですね。

この複合遊具で飽きるほど遊べるようになったら、アスレチックデビューも近いかもしれません♪

 

★ターザンロープ

距離も短めのちびっこ用ターザンロープです。

 

★ロッキング遊具

 

★ケーブルカーと汽車

電車好きにはたまらないケーブルカー♪

もちろん運転席にも座れてスイッチなどを触れたり…

内装も座席も本物です♪

汽車は木製ですが、赤いボディが素敵♪

運転席ではぐるぐる円盤を回して、運転手気分を味わえますよ!

客席に座ってお茶休憩もできます。

 

★見晴台

生駒山麓公園の頂上には、見晴らし台があります。

景色がいいので是非登りたいですね!

 

おすすめの⼦供の年齢

【1歳〜12歳のお⼦様が特に楽しめる公園】

生駒山麓公園は、さまざまなエリアがあるので、対象に応じてエリアを選択すると、幅広い年齢のお子様が遊べます。

1~3歳のお子様には、複合遊具やケーブルカーがおすすめです。

4歳~12歳のお子様はアスレチックをメインに遊ぶのをおすすめします。

1~3歳のお子様をアスレチックに連れて行くのはかなり危険です。

アスレチック遊具の横がこのような崖になっていたり、道も岩だらけや木の根っこだらけの傾斜を進むことになります。

 

施設使⽤料

生駒山麓公園では、以下の施設が有料です。

  • フィールドアスレチック
  • 野外活動センター(キャンプ場・バーベキュー・体験プログラム)
  • ふれあいセンター(浴場・会議室・宿泊施設・レストラン)
  • テニスコート
  • 多目的広場

多目的広場↓

フィールドアスレチックについては上記の遊具一覧をご覧ください。

野外活動センター・ふれあいセンターについては後述します。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

参考

詳しくはこちら施設使用料

 

駐⾞場について

【利⽤料⾦】乗用車1台:510円

※生駒市内の方、障害者の方は無料になります。

駐車場は各施設付近に数十台ずつ完備されています。

アスレチックへ行く場合は、アスレチック用の駐車場へ、複合遊具・ケーブルカーのエリアへ行く場合は、ふれあいセンター前の駐車場が一番近いですよ。

 

⾷事・飲料事情

ふれあいセンター内にレストランがあり、季節に応じたメニューが楽しめます。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

参考

詳しくはこちら生駒山麓公園レストラン

 

野外活動センター

野外活動センターでは、バーベキューやクラフトから、ロッジやテントでの宿泊キャンプができます。

Ikuhiro.Kさん(@i.keen04)がシェアした投稿

 

ふれあいセンター

ふれあいセンターには、サウナや露天風呂も完備された大浴場や宿泊施設、 研修室やレストランなどがあります。

 

イベント

生駒山麓公園では、時々イベントが開催されています。

オシャレな手作り作品や、美味しい食べ物がたくさん集まりますよ!

Sさん(@fa_fa.setsuko)がシェアした投稿

 

春は桜、秋は紅葉

自然が豊かな生駒山麓公園では、桜や紅葉がめいっぱい楽しめます♪

お弁当を持ってお出かけしたいですね!

Yo-sukeさん(@science_dra)がシェアした投稿

 

周辺情報

生駒山麓公園の周辺は山です。

入り口までに、2キロほど信貴生駒スカイライン(無料)を通りますので、道中は何もありません。

必要なものは買ってきてくださいね。

 

7歳女・5歳男・3歳男と生駒山麓公園遊びの⼝コミレビュー

夏休みの最後の思い出にと、初挑戦の、生駒山麓公園へやって来ました♪

アスレチックの受付を済ませると、安全のためにヘルメットを貸してくれます。

ヘルメットを装着し、いざスタート!!

いつもは怖がりの7歳お姉ちゃんは「ヘルメットがあるから、落ちても死なないしケガもしない♪」と、過信しすぎなほどのヘルメット効果で積極的にアスレチックに取り組みます。

負けじと続く5歳長男…ですが、「うわぁ~落ちるー!!ちょっと助けてっ!」とかなりの母ヘルプを要します。

そして怖いもの知らずの3歳次男は、登ってみはいいけど降りるのが怖い…を繰り返し、やはり母ヘルプ…

あぁ…パパが休みの日に来たらよかったー…と思いましたが、もう遅い…

ファミリーで行く時は、幼児1人につき大人1人で行くことを強くお勧めします!!

アスレチックは大人でも息切れするほど本格的なので、靴も必須!

我が家は、軽い気分でサンダルで来たことをとても後悔しました。

アスレチックをこなしながら、細くて傾斜の強いでこぼこ道を進み…

何とか…ゴール!!

所要時間は2時間!

運動音痴で小柄な7歳のお姉ちゃん、30か所中25か所はできました♪

アスレチックに来るなら、汚れてもいい服と靴で、大人人数多め!ですよ、笑。

アスレチックエリアを出る前に、受付横で手を洗い、トイレを済ませ…

頑張ったご褒美アイスタイム♪

さて、アスレチックで存分に体を動かした子供たち…疲れているはずなのですが「次はどこ行くのー?」とまだまだ元気なため、遊具エリアへ。

最初に激しいアスレチックを経験しているため、この遊具は簡単簡単♪

その後はケーブルカーで電車ごっこです。

「扉が閉まりまーす」

しばらく遊んでちょっと気分も落ち着いてきたところで、公園内の散策に誘います。

ケーブルカーのすぐそばに、水遊びのできそうな小川があるのですが…

水遊び禁止でした…

ホームページに案内の出ていた噴水池も、今はもう埋め立てれていました…残念!

またまた遊具広場に戻り、電車ごっこの続きが始まります。

遊具はアスレチックでほぼ満足したのか、電車エリアにいる時間が長い…

子供たちはまだまだ遊び足りなさそうでしたが、車が混む時間になったので、帰路につきました。

次は、キャンプを兼ねて訪れたい公園です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください