石川県金沢市にある「北部公園・都市緑化植物園」の詳細情報と⼝コミレビューをお届けします♪
北部公園は、
- ボール遊びOK
- アスレチック遊具がある!!
- 広場が4つもある!
- 噴水付きの大きな池があり!
- 散策コースあり
- 植物が豊富
などなど緑豊かな中で、のびのびと遊ぶことができる公園です♪

「イベント広場」、「中央広場」、サクラの木に囲まれた「宴の広場」では、ボール遊びをしたり、ピクニックをしたりして遊べます♪
遊具は、4歳〜12歳ほどのお⼦様が楽 しめる遊具が多いです。
カエルや鳥、鯉など生き物もたくさんいるので、生き物さがしもできます!(^^)!
フィットネス遊具もあり、子どもから大人まで楽しめますよ(*’ω’*)

駐⾞場・トイレ・オムツ替え・公園すぐにスーパーもあるので、⻑居できます♪
⼟⽇・祝⽇も結構⼈がおり、駐車場は混雑します。
公式ホームページ石川県金沢市北部公園・都市緑化植物園
北部公園の施設・園内マップ⼀覧・アクセス
| おすすめのお⼦様の年齢 | 3歳〜12歳 |
| 滞在時間 | 2~4時間 |
| 施設利⽤料 | 無料 |
| 駐⾞場 | 有り(無料) |
| 飲⾷ | ⾃販機6基有り |
| トイレ | 3ヵ所有り |
| オムツ替え | トイレ内に有り(さくらの広場) |
| 授乳室 | 無し |
| 周辺情報 | 公園すぐにスーパーあり |
| 最寄り駅 | 森本駅から車で10分 |
【アクセス】
〒920-3102 :石川県金沢市忠縄町
【園内マップ】

施設⼀覧
ここでは北部公園の各施設についての紹介です!
- ちびっこ広場
- 中央広場
- イベント広場
- 噴水のある池
- フィットネス遊具
等に分けてご紹介していきます。
★ちびっこ広場のアスレチック遊具♪

滑り台やボルダリング、アスレチックなどが複合した遊具があります!





小さなお子様が楽しめる乗って遊ぶ遊具もあります♪

★中央広場(芝生の広場)
みんな大好き広大な芝生の広場です!
ボール遊びもできますよ♪

★イベント広場


★噴水のある池

鯉に餌をあげることができます!(100円)

★フィットネス遊具
10種類のフィットネス遊具があります!
親子で楽しみながら体力作りができますよ♪



★さくらの宴の広場
休憩所の前に、芝生の広場があります!建物の中は休憩所になっていますので、ここで持参とお弁当を食べるのも楽しいですよ♪



春は桜が咲きほこり、美しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
★どんぐりハウス

どんぐりハウスの前には蓮の池があります♪

おすすめの⼦供の年齢

(イメージ)
【4歳〜12歳のお⼦様が特に楽しめる公園】
遊具は、6~12歳向けの大きめのアスレチック系の遊具が多いです。
ですが、小さなお子様も広場でボール遊びをしたり、鯉に餌をあげたりして遊ぶことができます。
自然いっぱいの公園ですが、道は広くコンクリートで舗装されており、とても歩きやすいです。
ですので、小さなお子様も安心して、自然豊かな公園をお散歩することができます♪
ベビーカーでもスムーズにお散歩できます!(^^)!

駐⾞場について
【駐車台数】
約100台程度
【利⽤時間】
終日開放
【利⽤料⾦】
無料
⾷事・飲料事情
自動販売機はイベント広場と駐車場、さくらの宴の三か所に設置されています。
広大な公園ですがレストランハウスはないため、食べ物は持参する必要があります。
食べ物を忘れてしまっても、公園の目の前にスーパーがあるので、そこで購入することもできます
周辺情報
公園の目の前にスーパーがあるので、飲み物や食べ物に困ることはありません(^-^)
車で10分の距離にイオンがあるので、そこでレジャー用品を購入することもできます。
小学生男女5名と北部公園遊びの⼝コミレビュー
今日はお天気がよかったので、北部公園へお昼ご飯をもってお出かけ♬
駐車場についたら、さっそく目の前にあるちびっこ広場へGOε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ちびっこ広場には、3歳~12歳程度のお子さんたちが楽しんでいました♪
かわりばんこに、滑り台をしたり、ボルダリングをしたり遊んでいます。



次は、フィットネス広場へ♬
平均台をしたり、吊り輪をしたり。


みんなでジャンプタッチにチャレンジ★


体操選手になりきって、みんなで競いあいました!
フィットネス広場のお隣にある池へ向かうと、、、。

鯉がいました!
鯉の餌の自動販売機があったので100円で餌を買うことに(^-^)


餌を与えようとすると、鯉がどんどんよってきます!
た~くさん集まってきて、みんなびっくり★

そのあとは、さくらの宴にある休憩上で一休み((´∀`))
屋根付きの休憩所なので、ゆっくりできます。
「いただきます」とみんなパクパクご飯をたべます♪

そのあとは、どんぐりハウスへ☆彡
どんぐりハウスはログハウス風のつくりになっています。


秘密基地にきたような気分になったのか、子どもたちのテンションもあがっています!
ふくろうも発見!!

どんぐりハウスの目の前には、蓮の池がありました!

トンボがとんでいたり、いろんな虫や鳥の鳴き声がきこえてきます♪
そこで、みんなで生き物さがし(‘ω’)
どうして子どもたちって、こんなに生き物に夢中になれるのでしょうか(・・?
そのあとは、お散歩して、駐車場まで帰りました♪

子供と公園遊び!!


コメントを残す