福岡県の北九州市のおすすめの公園を厳選︕
北九州市には船の大型遊具がある「勝山公園」など無料でしっかり楽しめる公園がたくさんあります。
広々とした芝生広場がある公園もあるので思いっきり遊べる公園も多いです♪
ということで北九州市のおすすめの公園をご紹介します!
小倉南区:平尾台自然の郷
View this post on Instagram
平尾台自然の郷は広大な敷地にキャンプ場や果樹園などの施設がある公園です。
園内の「ゆ~遊広場」にはロングローラーすべり台やネットトランポリン、トンネルなどの遊具があります。
カラフルな卵の形をした遊具も点在しています。
平尾台は鍾乳洞が有名で、鍾乳洞の探検ツアーなどのイベントも開催されるので気になるイベントは要チェックですね!
【データ】
住所 | 〒803-0180 北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
交通アクセス | ・小倉南ICより車で約20分 ・JR石原町駅よりタクシーで約15分 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 公式HP |
小倉南区:長野緑地
View this post on Instagram
長野緑地は『人と自然を育む、体験・交流公園』をテーマにした自然豊かな公園です。
芝生広場にあるカラフルな巨大複合遊具は子どもたちに人気で芝生広場も広々としていて思いっきり遊べます♪
園内には小さな小川や人工の草そり場があり、子供たちの遊びの幅も広がりますね♪
【データ】
住所 | 小倉南区大字長野大字横代 |
交通アクセス | 小倉東ICより車で約6分 または JR下曽根駅よりタクシーで約8分 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 公式HP |
八幡西区:瀬板の森公園
View this post on Instagram
瀬板の森公園は「水の丘」や「水辺のテラス」といった水辺の散策が楽しめる公園です。
「こどもの丘」には緑と茶色を基調とした複合遊具やターザンロープといった遊具があります。
複合遊具にはロングスライダーなどのアスレチック遊具もあり子どもたちに人気です。
園内には遊歩道もあり、春は花見も楽しめます♪
【データ】
住所 | 八幡西区瀬板二丁目3番 |
交通アクセス | 北九州都市高速道路 黒崎出入口より約4km 筑豊電鉄「森下電停」から公園南口まで徒歩10分 西鉄バス「丸ノ内」から公園北口まで徒歩約5分 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 公式HP |
小倉北区:勝山公園
■出典元:勝山公園ホームページ
勝山公園は「21世紀の都心のオアシス」をテーマにした公園で市民の憩いの場として親しまれている公園です。
「子どもの遊び場」はいくつかのゾーンに分かれていて「ドングリの森」ゾーンにはどんぐりの形をしたすべり台がある遊具があります。
「島の入り江」ゾーンには船の形をした大型遊具があり。ワクワクした気分にさせてくれます。
「大ダコの海」ゾーンにはタコの形をした遊具もあり、海の生き物をモチーフにした遊具があります。
「子どもの遊び場」にはいろいろな動物のオブジェもあるので動物を探すのもいいですね♪
草スキーができる箇所もあるので充実した公園です。
【データ】
住所 | 〒803-0813福岡県北九州市小倉北区城内1番他 |
交通アクセス | JR: JR「西小倉駅」下車、徒歩約10分。バス: 西鉄バス「勝山公園入口」、「北九州市役所前」下車、徒歩約1分。 西鉄バス「室町・リバーウォーク前」下車、徒歩約3分。車: 北九州都市高速道路「勝山IC」、「大手町IC」より、車で2分。 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 公式HP |
八幡東区:桃園公園
View this post on Instagram
桃園公園は野球場やテニスコートなどのスポーツ施設や子どもたちに人気の「児童文化科学館」がある公園です。
「わんぱく広場」には首長竜やカブトムシといったユニークな遊具がたくさんあります。
ターザンロープアスレチック遊具も充実していて、体をたくさん動かして遊べます。
小型の複合遊具もあるので小さなお子さんも遊べます♪
園内には蒸気機関車「D51244」もあるので機関車が好きなお子さんにもおすすめの公園です。
【データ】
住所 | 八幡東区桃園三丁目 |
交通アクセス | JR八幡駅から西鉄バス「桃園球場前」下車 |
駐車場 | 有り |
公式ホームページ | 公式HP |
コメントを残す