神奈川県横浜市青葉区にある「こどもの国」の詳細情報と口コミレビューをお届けします♪
「こどもの国」は、
- テント・ボール遊びOKの「芝⽣広場」
- 110mのロングローラー滑り台!
- 動物と触れ合える「こども動物園」や牧場がある!
- バーベキュー場・キャンプ場もあり
- 広大な敷地に豊富な自然♪
- 水遊びができる広場がある
- 屋外プールがある
- ボートに乗れる
などなどアクティブに楽しめる公園です♪
1歳〜3歳のお⼦様が遊べる遊具は多くはありませんが、遊具以外にも遊べる場所がたくさんあるので年齢問わず楽しむことが出来ます♪
駐⾞場・トイレ・オムツ替え・公園内に売店もあるので、⻑居できます♪
⼟⽇・祝⽇やイベント時には混雑します!早めの行動がオススメです!
ママさんA
公式ホームページこどもの国
目次
こどもの国の施設・園内マップ⼀覧・アクセス
| おすすめのお⼦様の年齢 | 1歳〜12歳 |
| 滞在時間 | 1⽇中楽しめる |
| 入場料 | 大人600円 小中学生200円 幼児100円 0~2歳は無料 |
| 駐⾞場 | 有り(有料) |
| 飲⾷ | レストラン、売店有り。⾃販機多数 |
| トイレ | 各所にあり |
| オムツ替え | トイレ内に有り(一部設置されていないトイレもあり) |
| 授乳室 | あり |
| 周辺情報 | 公園すぐにコンビニ有り |
| 最寄り駅 | こどもの国駅より徒歩3分で正面入り口 |
【アクセス】
〒227-0036︓神奈川県横浜市青葉区奈良町700
【園内マップ】

遊具⼀覧
★遊具広場
たくさんの複合遊具があります!




★仲良し広場


柵で囲まれた幼児エリアもあります。

★キュービックランド

★おとぎの広場


2018.6月時点、使用不可になっていました。

暑くならないように日よけが付いています!
★110mローラー滑り台

滑り口に行くまでも遠いです。
★こども遊牧場


芝生が広いです!ボール遊びも凧揚げもできます♪

ムームードームは小学生用と幼児用に分かれています。
★こども動物園

えさやりや乗馬体験ができます。

こども動物園も広い!

★自転車乗り場

子供用F1レースが出来るエリアがありました(有料)

こちらも有料です。

etc・・・
おすすめの⼦供の年齢

(イメージ)
【1歳〜12歳のお⼦様が特に楽しめる公園】
1〜3歳のお⼦様が遊べる遊具は柵で囲われたスペースがあるので安心して遊ばせることができます。
⼤きな滑り台や複合遊具がたくさんあるので、4歳〜⼩学⽣くらいのお⼦様が⽬いっぱい楽しめます♪
特に⼟⽇やイベント時は混雑しますが、広い公園なので、いろんな場所で遊べます。

エリア移動中にも遊具が設置されており、子供たちを飽きさせません。
施設使⽤料
遊具遊びや芝⽣エリアなど多くのエリアは無料です。
この公園は屋外プール、バーベキュー場やテニスコート、ボート乗り場や自転車乗り場が有り、有料になっています。
有料施設については公式ホームページをご確認ください。

ボート乗り場
施設利用料についてこどもの森公園
駐⾞場について
混雑時には臨時駐車場がオープンします。
- 正面駐車場︓900台
- 牧場口臨時駐車場︓750台
【利⽤時間】
8時30分〜15時30分まで
7.8月は16時まで
【利⽤料⾦】
- 普通車900円
- マイクロバス1,100円
- 大型バス1,600円
広大な公園なので、臨時駐車場に回されると正面入り口まで20分かかります。
こども動物園や遊牧場へは臨時駐車場からが近いです。
⾷事・飲料事情
正面入り口入ってすぐにレストラン「さんかくぼうし」があります
。
それ以外にもいたるところに売店や自動販売機がありますので、手ぶらで来ても安心です。


水遊び場「せせらぎ広場」
夏の期間はせせらぎ広場で水遊びをすることができます。
おむつの制限はないので、水遊びおむつでも遊ぶことが出来ます。
土足禁止(水遊び用シューズも)なので裸足で遊びます。

園内バス
広大な敷地のため、園内にはバス「あかぽっぽ号」が走っています。
3歳以上は一律200円で園内一周してくれるので、歩き疲れても「あかぽっぽ号」で目的地まであっという間です♪
4か所あるバス停で乗降できます。
運航ダイヤは日によって変更するため利用の際は、ホームページやバス停時刻表で確認しましょう。


バーベキューについて
バーベキューセットが準備されているので、食材を持ち込むだけで手軽にバーベキューが楽しめます♪
また食材を事前に注文して置くこともできるので、手ぶらでバーベキューが楽しめますよ。


水事情が完備されていました。

広々としています。

30テーブルくらい用意されているので団体で来ても楽しめます♪
バーベキュー施設についてこどもの国
周辺情報
こどもの国駅が近くにあり、コンビニがあります。
駅反対側にはスーパーもありますので、食べ物はここで購入して持ち込んでもいいですね。
6歳(男)2歳(女)とこどもの国遊びの⼝コミレビュー
休日に子供たちとこどもの国へ行ってきました。
暑い日だったので、水遊びができるせせらぎ広場を目指し家を出発!
9時20分に駐車場到着。
9時半開園なので余裕でいたら・・・すでにすごい人が開園を待ちわびていました!
こんなにすごいとは!!オープンと共にせせらぎ広場へまっしぐら。

屋根つきの休憩所があるので、休憩所の空いている場所を確保!
なんとか良い場所取れました♪
子供たちは早速水着で人の少ない小川で遊びます♪

大人も一緒に水遊びできるのが嬉しい~。一通り遊び終わったころには混雑してきました!そこで近くのおとぎの広場で遊ぶことに。

暑くなったらまた水遊びをして~を繰り返しているともうお昼の時間です。持ってきたお弁当で腹ごしらえしたら、6歳長男が気になっていた自転車乗り場へ移動しました。

ここでは変わった自転車に乗れたり2人乗り出来る自転車で園内のサイクリングコースを走る事が出来ます♪
私と息子で2人乗り自転車に挑戦!
2人でキャーキャー自転車に乗って息子は大満足。
2歳娘は水遊びで疲れ切ったのか、ベビーカーでうとうと。
そのあとも有料の乗り物にのって遊んでいたらいつの間にかもう帰る時間です。
園内が広すぎて1日じゃ全てまわることが出来ませんでした~。
次は違う場所で遊んでこどもの国を制覇したいと思います!
子供と公園遊び!!


[…] 青葉区「こどもの国」横浜最長ローラー滑り台にアスレチック遊具|水遊びもプールもできる♪ […]